保険者機能を推進する会

保険者機能を推進する会

会員専用

設立の目的

保険者の役割が重要視され、健康保険組合等では保険料の徴収と医療給付だけでは、その存在意義が問われる時代を迎えています。「保険者機能を推進する会」は、その重要性を認識した有志の健康保険組合が自ら参画し、保険者機能の研究と具体的対策を結びつけ、被保険者・被扶養者の皆様のお役に立つような機能を強化しようと活動しています。

設立趣意書

保険者機能の原点は、被保険者・被扶養者のために、(1)如何に良質な医療を確保するか、(2)如何に保険料を効率的に活用するか、(3)如何に保健事業に代表される健康づくりを推進するか、にあるものであり、この実施・実現が保険者の使命である。ただ単に"支払い側"に甘んじ、保険料の徴収と医療費の給付が主な事業内容であれば、その存在意義が問われる時代になりつつある。

少子高齢社会の進行に伴い、あらゆる分野から医療保険改革が求められている。政府をはじめ、経済界、労働界、研究機関、学識経験者などから提案、提言がなされており、その多くが保険者機能の強化を訴えている。しからば、保険者機能が強く求められているとき、保険者自身は何を考え、何を為すべきであるか。保険者として社会的存在であると考えるならば、人格ある者として為すべき義務の主体となるとともに、実行すべき権限を強くもつ主体ともなるべきである。

 

会員

IHIグループ、アクサ生命、アクセンチュア、味の素、azbilグループ、アフラック、イオン、石塚硝子、エーザイ、SMBC日興証券グループ、SGホールディングスグループ、FR、FWD生命保険、MSD、大塚製薬、オートバックス、小田急グループ、オリンパス、花王、カシオ、協和キリン、キリンビール、近畿日本ツーリスト、グラクソ・スミスクライン、栗田、KDDI、国際興業、コスモスイニシアグループ、コニカミノルタ、小松製作所、鷺宮、サッポロビール、C&Rグループ、シーイーシー、CNCグループ、ジェイアールグループ、JNC、資生堂、ジャックス、住友不動産販売、全日本空輸、ソニー、第一三共グループ、大正製薬、太陽生命、大陽日酸、大和証券グループ、武田薬品、TDK、DIC、ディスコ、デンソー、東京海上日動、東京ガス、東芝 、TOTO 、TOPPANグループ、トピー、豊田通商、トラスコ中山、トランス・コスモス、ニコン、ニチレイ、日産自動車、日新製糖、日本アイ・ビー・エム、日本航空、日本コロムビア、日本事務器、日本製鉄、日本ゼオン、日本発条、日本ヒューレット・パッカード、日本マクドナルド、日本旅行、ノバルティス、野村證券、パイオニア、博報堂、パナソニック、阪急阪神、BIJ、PHC、PwC、日立、ファイザー、フジクラ、富士通、富士フイルムグループ、ブリヂストン、プレス工業、ポーラ・オルビスグループ、ボッシュ、丸井、三越伊勢丹、三菱、三菱ケミカル、三菱重工、三菱商事、三菱電機、三菱UFJ証券グループ、三菱UFJニコス、明治安田生命、安田日本興亜、山崎製パン、ヤマトグループ、ヤマハ、雪印メグミルク、リクルート、レンゴー、ロイヤル、ローソン、健康保険組合連合会京都連合会

113会員 【2024年4月1日現在】

ページ先頭へ戻る